NOZOMISのニット素材についてREAD MORE
個性輝くプレタポルテもREAD MORE
着物もニットへ違和感なく大胆にREAD MORE

個性輝くプレタポルテも
2024年8月4日

NOZOMISのニット素材について

カシミヤ

カシミヤは、カシミヤ山羊の毛から採れる天然繊維で、冬の厳しい時期にだけ生える産毛が原料となります。

繊維は非常に細く、肌に触れた時の柔らかさと軽さが大きな特徴です。

空気をたっぷり含む構造により、見た目以上に暖かく、保温性・保湿性にも優れています。

また、薄手で着ぶくれしにくく、身体に自然と馴染むような着心地を生み出します。

 

 

タッサーシルク

タッサーシルクは野生のシルク繭から採れる天然の絹素材で、自然の中で育った繭ならではの素朴な風合いが魅力です。

一般的なシルクに比べて少しシャリ感があり柔らかさの中に程良い張りを感じるのが特徴です。

通気性が高く、さらりとした肌触りで、湿度のある季節でも快適に過ごせます。

またシルクは人の肌に近いタンパク質で構成されているため、

アレルギー反応が起きにくい天然繊維とされています。

 

 

メリノウール

メリノウールは、メリノ種の羊から採れる細く柔らかな羊毛で、ウールの中でも特に肌触りのウールの中で特に肌触りの良さと機能性の高さが特徴です。

繊維の太さは約0.018〜0.024mmと非常に細く、通常のウールに比べて滑らかでチクチクしにくい肌触りが魅力です。

また、保温性・通気性・吸水性のバランスがよく、冬の季節は暖かく、汗ばむ季節でも蒸れにくく快適に過ごせます。

さらに、天然の抗菌・防臭効果もあり、清潔さを保ちやすい素材です。

 

 

 

コットン

コットンは、綿花から採れる天然繊維で肌触りの優しさと吸水性の高さが特徴の素材です。

繊維が柔らかく通気性にも優れており、季節を問わず快適に着ていただけます。

染色性が高く、色の発色が美しいのも魅力の一つ。

洗濯しやすく扱いやすいため、日常使いにも適しています。

また、化学繊維に比べて肌の刺激が少なく、アレルギー反応も起きにくいとされています。